新型コロナウイルス対策

当院の新型コロナ
ウイルス対策について

予約専用時間をさらに拡大!

  • 新型コロナウイルス対策として、「予防接種」「乳幼児検診」の優先または専用時間をさらに拡大しました!
  • 曜日や時間帯をご確認のうえご利用ください。

発熱患者さんをトリアージ!

  • 発熱している患者さんはクリニック入り口で受付・問診をし、必要な事前検査等行なった上で隔離室にて診察を行います。
  • その間は院内ではなく自家用車内や指定場所にてお待ちいただきますのでご協力お願いいたします。

オンライン診療(電話診察)

オンライン診療(電話診察)

  • Web予約とメールでの保険証・医療証の確認が必要です。
  • 最寄りの薬局で処方を受けとれます。
  • ただし、オンライン診療では得られる情報が制限されるため来院を指示する可能性もありますのでご了承ください。

オンライン(電話)診療

  • ぐったりしている・息苦しい・高熱が続く・激しい腹痛 など重症化の恐れのある場合は来院による診察が必要です。
  • 当院に受診歴のない方は対応しておりませんのでご了承ください。
  • お子さんが保健所から自宅療養等を指示された場合も『電話によるオンライン診療』で対応いたします。
  • クリニック・薬局への直接来院はお控えください。
  • 病状によっては保健所と相談の上、入院調整を行うこともあります。

受診の流れ

1Web予約(電話による診察)

Web予約(電話による診察)

  • 電話による診察を希望の方はまずWeb予約をお取り下さい。
  • 当日「0時以降」予約できます。(順番の予約となります。)

【当院Web予約サイト】にログイン
 ↓
【予約を取る】を選ぶ
 ↓ 
【一般診察】を選ぶ
 ↓
【電話による診察】を予約する

2メールの送信

online-shinryou@kodomono-c.com

  • こちらのメールをクリックして「診察券番号」「患者氏名」「電話番号」を記入し「保険証・医療証」の写真(可能なら湿疹など症状の写真)を添付してメール送信してください。
  • 症状についてもできるだけ時間経過(いつ頃から?)や内容を詳しくお書き下さい
  • こちらから返信メールを送ります。添付された電話診療の案内の内容をご確認下さい。
  • 薬局でのおくすりの受け取る手順などを記載してあります。

3電話診療の受診

  • 予約順にこちらからお電話して診療を行います。
  • 問診内容から電話診療で対応できない場合は来院していただきます。

患者様・ご家族へのお願い

患者様・ご家族へのお願い

  • 来院時に全員手指アルコール消毒をしてください。
  • 発熱者の付き添い来院は禁止とします。
  • 発熱・咳嗽のある方は全員マスク着用をしてください。
  • 診察までの間は個室待合の中で必ず待機してください。
    • 待合では2mの間隔を空けるようにしてください。
    • 車内や門外での待機をお願いすることもあります。
  • 会計終了後も全員手指アルコール消毒してください。
  • 感染拡大防止のため検査や処置は必要最小限とします。
  • 「鼻汁吸引」「ネプライザー吸入」は原則中止します。
  • 「インフルエンザ」などの検査も必要時のみとします。
TOPへ戻る
Instagram Facebook
WEB予約はこちらからWEB予約はこちらから